便利– tag –
-
『Third Person Maps』解説&日本語化リソースパック配布
三人称視点でも地図を広げることができる『Third Person Maps』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。 各機能の解説とMODバージョンによる違いや、設定項目... -
『Auto Third Person』解説&日本語化リソースパック配布
特定のアクションを実行すると、自動的に三人称視点モードにする『Auto Third Person』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。 各機能の説明や設定項目を日... -
『Just Enough Resources (JER)』解説&日本語化リソースパック配布
JEIのアドオンでさまざまな情報を追加する『Just Enough Resources (JER)』の解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 Just Enough Resourcesを導... -
『Movement In GUI』紹介&日本語化リソースパック配布
GUIが開いていても移動できるようにする『Movement In GUI』の紹介と設定項目の解説、日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 Movement In GUIは、GUI... -
『FTB Essentials』解説&日本語化リソースパック配布
『FTBEssentials』の解説とコマンド一覧、日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 FTB Essentialsは、サーバー側で動作するModで、プレイヤーやサーバ... -
『Xaero’s Minimap』紹介&日本語化リソースパック配布
Xaero's Minimapの機能解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。設定項目が英語で分かりにくい問題を日本語化することで解決できます。 基本情報 マイクラゲ... -
『Xaero’s World Map』紹介&日本語化リソースパック配布
XXaero's World Mapの機能解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。設定項目が英語で分かりにくい問題を日本語化することで解決できます。 基本情報 Xaero's... -
『Sodium』完全解説&日本語化リソースパック配布
FabricとNeoForge向け軽量化MOD『Sodium』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。 バニラのマイクラプレイヤーなら誰もが経験する、パフォーマンスの問題。... -
『All the Ores』紹介&日本語化リソースパック配布
様々なMODで同じ鉱石名が存在するが同素材と認識されない。それを統一するMOD『All the Ores』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 『All t... -
『Simple Backups』設定ファイル解説&日本語化リソースパック配布
このMODはいざという時の為のバックアップを作成するために存在します。このMODのおかげで何度ワールドが救われたことかわかりません。 そんな自動的にセーブデータ(ワ... -
『Crafting Tweaks』解説&日本語化リソースパック配布
作業台の素材並べを快適化&素材圧縮解凍機能追加する便利系MOD『Crafting Tweaks』の解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 作業台での作業を... -
『FastLeafDecay』紹介&設定ファイル解説
浮いてる葉っぱ邪魔ですよね?木を切った途端に速攻消滅させるMOD『FastLeafDecay』の紹介と設定ファイルについて解説をしています。 原木部分の伐採が終わった素早く消... -
『FindMe』徹底解説&日本語化リソースパック配布
アイテムを検索キーとしてチェスト内アイテムを検索できるMOD『FindMe』について使い方と設定ファイルの解説、日本語化リソースパックの配布を行っています。 チェスト... -
『Modern Font Pack』紹介
マイクラのフォントって見づらくありませんか?そんな読みづらいフォントを変更して文字を見やすくするフォント変更リソースパック『Modern Font Pack』について、バニ... -
『OpenBlocks Elevator』完全解説&日本語化リソースパック配布
単純明快なエレベーターMOD業界きってのお手軽さを誇る『OpenBlocks Elevator』を完全解説!もちろん日本語化リソースパックも配布中! 基本情報 作成は難関だけど、乗... -
『Jade Colonies』完全解説&日本語化リソースパック配布
ツールチップ情報表示MOD『Jade』用アドオン『Jade Colonies』を完全解説!MineColoniesやDomum Ornamentumでの情報の見方などを解説しています。日本語化リソースパッ... -
『FTB Chunks』解説&日本語化リソースパック配布
拠点や施設を守るためにチャンク単位で領有でき、チャンクローダー機能も搭載する多機能地図MOD『FTB Chunks』について機能の解説と設定項目の解説、日本語化リソースパ... -
『FTB Library』解説&日本語化リソースパック配布
開発者向け機能とプレイヤー向け便利アイコンを搭載した『FTB Library』について機能解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。 FTB Modシリーズの基盤となる... -
『Crafting on a stick』解説&日本語化リソースパック配布
Minecraft 用 "Crafting on a Stick" MOD は、地面に置くことなく、棒に取り付けたクラフト作業台、金床、織機、砥石、製図台、石切り台、鍛冶台にアクセスできるようにします。Forge、Curios APIを必要とし、Just Enough Items (JEI)と連携します。日本語化されたリソースパックがありますが、使用は自己責任で、データ損失に対する責任は負わず、再配布は禁止されています。 -
『Untranslated Items』解説
このMODを使用すると、ゲーム内のアイテムに英語と日本語の両方の名前を表示できるようになり、言語設定に関係なく検索性が向上します。これにより、ユーザーは英語でアイテムを簡単に検索することができ、翻訳が存在する場合は日本語でアイテムを表示することができます。また、ツールチップの言語表示オプションをカスタマイズする設定も含まれています。 -
『FTB Ultimine』解説&日本語化リソースパック配布
『FTB Ultimine』の特徴や便利な使い方と設定項目の呼び出し方を詳しく解説します。効率よく資材を集めたい方や作業時間を短縮したい方やメニューを日本語化したい方は...