サーバー描画距離設定よりも大きな描画距離を可能にする『Bobby』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。
もちろんシングルプレイ時でも利用可能です。
この記事ではMODの各設定項目について解説しています。
基本情報
このMODは、サーバーから送信されたすべてのチャンクを記録し(.minecraft/.bobby
に保存)、サーバーの描画距離外にあるチャンクを後からロードして表示することで、この機能を実現します。

■ MODリンク:[ Modrinth ] [ CurseForge ]
■ Mod Loader:Fabric
■ 対応環境:Client
■ 前提MOD
- なし
■ 推奨MOD
- Sodium:NeoForgeとFabric向けのMinecraft用の最速かつ最も互換性のあるレンダリング最適化MOD
- Mod Menu:インストールしたMODのリストを表示するMODメニューを追加
- Cloth Config API:設定ライブラリ
■ 類似MOD
Farsight [Forge/Neo]:サーバーの表示距離よりも遠くを表示する


主な機能や特長
サーバー側での描画距離設定を超えた描画距離を設定可能です。
シングルプレイで使用するにはMOD設定より設定してください。
既存ワールドチャンク読込み機能
オプションとして、既存のシングルプレイヤーのワールドを利用し、サーバーが送信していないチャンクを読み込むことも可能です。この機能を使用するには、ワールドフォルダ(ワールドの名前ではなく、そのフォルダ名)を 「bobby-fallback」 にリネームしてください。
設定のリロード
Bobbyは、設定ファイルが変更されると自動でリロードされます。
設定画面の利用
ゲーム内で設定画面を使用するには、ModMenu と ClothConfig をインストールしてください。
設定項目

有効
Bobbyの機能の有効無効を切り替える。
ブロックエンティティを無効化
フェイクチャンク内のブロックエンティティ(例: チェスト)を読み込まないようにします。
これらは毎ティック更新が必要で、負荷が増加する可能性があります。
フェイクチャンクの識別
フェイクチャンクの光レベルを下げて、本物のチャンクと区別しやすくします。
チャンクのアンロード遅延(秒)
視界範囲外のチャンクのアンロードを遅らせます。
これにより、短時間エリアを離れた場合(例: カットシーンなど)に、すべてのチャンクを再読み込みせずに済みます。
未使用リージョンのクリーンアップ(日数)
指定した日数の間読み込まれなかったリージョンをキャッシュから削除します。
特定のワールドのキャッシュは、サーバーから切断するときにクリーンアップされます。
ワールド全体のクリーンアップは、ゲーム起動時に実行され、指定した日数間訪問していないワールドが削除されます。
最大描画距離
描画距離の最大設定値を変更します。
シングルプレイヤーサーバーの表示距離
統合サーバーの表示距離を上書きします。
これにより、シングルプレイヤーでもBobbyを使用できます。
日本語化リソースパック
利用規約
- 当ブログで配布しているファイルを使用したことによる機能不全やデータ損失など、いかなる不利益に対しても当方は責任を負いません。自己責任でご利用ください。
- 再配布(二次配布)は禁止です。
- ファイルダウンロードセクション記載の注意事項をよくお読みください。
- 商用、非商用にかかわらず動画配信やブログ等での使用の際は、以下のクレジット表記をブログ、YouTubeのリンクを含めて記載よろしくお願いします。大変恐縮でございますがMOD日本語化リソースパックを広めるため、どうぞよろしくお願いいたします。
ファイルダウンロード
MC1.20.1
公開日:2025/02/12

リソースパックの導入方法&よくある質問
リソースパック導入について別記事で詳細にまとめましたので、こちらをご覧ください。
動画での解説、リソースパックフォルダの開き方等を詳細に解説しています。

MODに関するご質問について
本ブログで取り扱っているMODは翻訳を主目的としたものであり、執筆時点では十分なプレイ経験を有しておりません。
そのため、大変申し訳ございませんが、不具合の解決方法や設定や攻略に関するご質問(素材の入手方法やレシピ、使用方法等)などに関しましては知識が不足しており調査をしなくてはならないため、即座に正確な情報をお答えすることができません。
質問時のお願い
\MOD自体が入れられない方はこちら/

この記事に関するコメント