ストレージ– tag –
-
『Applied Energistics 2』紹介&日本語化リソースパック配布
Minecraft内のアイテム管理に革新的なアプローチをもたらす総合技術MOD『Applied Energistics 2』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 公式翻訳済ですが... -
『All the Mods 10 – ATM10』クエスト日本語化ファイル配布
450以上のModが入った、冒険、建築、工業、魔法、料理など様々な体験ができる大規模Modパック『All the Mods 10 - ATM10』の日本語化ファイルを配布しています。 公式で... -
『Inventory Tabs』紹介&日本語化リソースパック配布
タブを使って、チェストや作業台、エンティティなど、近くのインターフェースを切り替えられるようにする『Inventory Tabs』の紹介と日本語化リソースパックを配布して... -
『Functional Storage』紹介&日本語化リソースパック配布
1個の収納箱に1~4種類のアイテムを2048個収納できる、Storage Drawersの収納ソリューションに代わるアプローチを採用したストレージMOD『Functional Storage』の紹介と... -
『Craftoria』紹介&日本語化ファイル配布
冒険、魔法、工業、そして便利な収納や輸送、アイテムなど様なざまなジャンルをまんべんなく遊べる『Craftoria』の紹介と、収録されているMODへのリンク、そしてクエス... -
『Backpacked』紹介&日本語化リソースパック配布
一般的な収納機能はもちろん、チャレンジを通じてバックパックをカスタマイズできるシステムが特徴の『Backpacked』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 ... -
『Terrastorage』紹介&日本語化リソースパック配布
Terrariaの「近くのチェストへ一括収納」などの大変便利なストレージ機能を追加する『Terrastorage』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 動作... -
『Traveler’s Backpack』解説&日本語化リソースパック配布
『Traveler's Backpack』の機能解説と日本語化リソースパックを配布しています。公式日本語訳で未翻訳箇所が多くなっていたことと、Standard Traveler's Backpackが名詞... -
『[Let’s Do] Camping』解説&日本語化リソースパック配布
テントや寝袋、バックパックなどのキャンプギアを追加する『[Let's Do] Camping』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 動作環境:記事公開時点 ... -
『Scorched Guns 2』解説&日本語化リソースパック配布
マスケット銃、ショットガン、機関銃、自動ミサイルランチャー、レーザー銃など、多種多様な武器をおよそ40種100個追加し、銃を組み立てる作業台やその他装備類や鉱石、... -
『L2 Backpack』解説&日本語化リソースパック配布
マイクラにバックパックを追加する『L2 Backpack』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。使い方や操作方法について詳しく解説しています。 基本情報 動作環... -
『Ender IO』紹介&日本語化リソースパック配布
工業MOD『Ender IO』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 Ender IOは、フル機能の技術系MODです。防具、ツール、武器、機械、配管システム、イ... -
『Tom’s Simple Storage Mod』完全解説&日本語化リソースパック配布
複数のチェストを簡単に管理する『Tom's Simple Storage Mod』の解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。 記事公開時点での機能をほぼ解説しているので、初... -
『Applied Mekanistics』紹介&日本語化リソースパック配布
AE2用Mekanismサポートアドオン『Applied Mekanistics』は、化学物質を『Applied Energistics 2』上で扱うためのアドオンです。本記事では『Applied Mekanistics』の紹... -
『Applied Botanics』紹介&日本語化リソースパック配布
AE2用ボタニアサポートアドオン『Applied Botanics』は、マナを『Applied Energistics 2』上で扱うためのアドオンです。本記事では『Applied Botanics』の紹介と日本語... -
『ExtendedAE』紹介&日本語化リソースパック配布
『ExtendedAE』は、1.7.10/1.12.2 AE の一部の機能を現代のAE に戻す『Applied Energistics 2』のアドオンです。本記事では『ExtendedAE』の紹介と日本語化リソースパッ... -
『Applied Energistics 2 Wireless Terminals』紹介&日本語化リソースパック配布
『Applied Energistics 2』に無線端末を追加するアドオン『Applied Energistics 2 Wireless Terminals』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情... -
『AEInfinityBooster』紹介&日本語化リソースパック配布
『Applied Energistics 2』のアドオンで、次元を超え無限距離の通信を可能にしてどこからでもクラフト可能になる『AEInfinityBooster』の紹介と日本語化リソースパック... -
『AE Additions – ExtraCells2 Fork』紹介&日本語化リソースパック配布
『Applied Energistics 2』のアドオン『Extra Cells 2』のフォーク『AE Additions - ExtraCells2 Fork』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情... -
『AE2 Things』『AE2 Things [Forge]』紹介&日本語化リソースパック配布
『Applied Energistics 2』のアドオン『AE2 Things』と移植版である『AE2 Things [Forge]』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 『AE2 Thin... -
『Applied Energistics 2』アドオン:日本語化リソースパック配布
アイテムをデータ化し管理するMOD『Applied Energistics 2』通称『AE2』と呼ばれ、Refined Storage通称『RS』と並び有名な膨大な、アイテムを管理しやすくするストレー...
1