過去のMinecraftのMob投票で落選・忘れ去られたモブたちを追加する『Friends&Foes 』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。
各モブには、オリジナルコンセプトを拡張したバニラライクな新要素も付随しています。
目次
基本情報
動作環境:記事公開時点
■ MODリンクFabric:[ Modrinth ] [ CurseForge ]
■ MODリンクForge:[ Modrinth ] [ CurseForge ]
■ Mod Loader:Fabric Quilt Forge NeoForge
■ 対応環境:ClientandServer
■ 前提MOD
- Fabric APIFabric:Fabricを利用するModが動作するために必要な基本機能や互換性を提供するライブラリ
- YetAnotherConfigLib (YACL)FabricNeoForge:ビルダーベースの設定ライブラリ
- Resourceful LibFabricNeoForge:ライブラリ
■ 推奨MOD
- Just Enough Items:アイテムレシピビューア
- EMI:機能的でアクセスしやすいアイテムとレシピのビューア
- Jade 🔍:見ているものの情報を表示
- Mod MenuFabric:インストールしたMODのリストを表示するMODメニューを追加
あわせて読みたい


『Modular Golems』紹介&日本語化リソースパック配布
各部位ごとのパーツを使って組み立てる、指示可能なゴーレムを追加する『Modular Golems』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 ゲーム内ガイドブックも完…
追加されるモブと関連要素
🦀 カニ(Crab)

- 生息地:マングローブ湿地・砂浜
- 特徴:
- フレンドリーな存在
- 「カニのハサミ」でリーチを伸ばすポーションを作成可能
- 繁殖には昆布と、卵を「埋める」ための安全な場所が必要
関連アイテム・要素:
- カニのハサミ(アイテム)
- リーチ(ステータス効果)
🪨 タフゴーレム(Tuff Golem)

- 生息地:クラフトで召喚
- 特徴:
- 任意のアイテムを持たせて展示可能
- 起きていると自発的に歩き出す
- ハニカムで固定可能
クラフト材料:
- くり抜かれたカボチャ
- 任意色のウール
- 凝灰岩
😈 ラズカル(Rascal)

- 生息地:廃坑
- 特徴:
- 隠れんぼ好き
- 3回見つけると、豪華なバンドルを報酬として贈呈
🛎 カッパーゴーレム(Copper Golem)

- 生息地:クラフトで召喚
- 特徴:
- ランダムに銅ボタンを押して楽しむ
- 時間経過で酸化(斧やハニカムでメンテナンス可能)
クラフト材料:
- 避雷針
- くり抜かれたカボチャ
- 銅ブロック
関連要素:
- カッパーゴーレム作業場(村構造物)
- 銅製ボタン(全バリエーション)
- 銅製避雷針(バリエーション)

🍃 グレア(Glare)

- 生息地:繁茂した洞窟
- 特徴:
- 暗闇を嫌い、モンスターが湧ける暗所を知らせる
- グロウベリーで手懐け・繁殖可能(ただしよく食べる)
❄️ アイスオロジャー(Iceologer)

- 生息地:雪原・タイガ(スプルースの小屋)
- 特徴:
- プレイヤーを発見すると氷の攻撃を仕掛ける
関連要素:
- アイスオロジャーの小屋(構造物)
- 凍結のトーテム(アイテム)
🌼 ムーブルーム(Moobloom)

- 生息地:ヒマワリ平原/花の森
- 特徴:
- 歩くと花を咲かせる
- 蜜蜂と共生関係にある
関連要素:
- バターカップの花
- 木材バリエーションの養蜂箱
- 養蜂家エリア(村構造物)
- 養蜂家(新たな職業)
🔥 ワイルドファイア(Wildfire)

- 生息地:ネザー(城塞)
- 特徴:
- 4つのシールドを持つ強力なブレイズ型モブ
- シールド破片の弾幕攻撃、衝撃波攻撃を繰り出す
- 追い詰めるとブレイズを召喚
関連要素:
- シタデル(構造物)
- ワイルドファイアクラウン(アイテム)
- クラウンクラフト用フラグメント(アイテム)

🐾 モウラー(Mauler/グレートハンガー)

- 生息地:サバンナ・バッドランド・砂漠
- 特徴:
- 小動物(ニワトリ・ウサギなど)を狙う
- エンチャント品を食べさせると経験値を蓄積
- 蓄積しすぎると巨大化し、さらに飢える
🏹 イリュージョナー(Illusioner)

- 生息地:タイガ(小屋・訓練場)
- 特徴:
- 弓矢と幻惑の呪文を使う
- 視界を狂わせて幻を作り出す
関連要素:
- イリュージョナーの小屋(構造物)
- 幻影のトーテム(アイテム)



🧟 ゾンビホース(トラップ)
- 条件:雷雨時にスポーン
- 特徴:
- 近づくとゾンビホースイベントが発生
- 四騎士(ゾンビライダー)と遭遇するチャンスも!
🐝養蜂家

- 条件:村に生成
- 特徴:
- 取引可能
- 各木材毎に用意された巣箱が追加される



日本語化リソースパック
利用規約
- 当ブログで配布しているファイルを使用したことによる機能不全やデータ損失など、いかなる不利益に対しても当方は責任を負いません。自己責任でご利用ください。
- 再配布(二次配布)は禁止です。
- ファイルダウンロードセクション記載の注意事項をよくお読みください。
- 商用、非商用にかかわらず動画配信やブログ等での使用の際は、以下のクレジット表記をブログ、YouTubeのリンクを含めて記載よろしくお願いします。大変恐縮でございますがMOD日本語化リソースパックを広めるため、どうぞよろしくお願いいたします。
ファイルダウンロード
MC1.21.1
friendsandfoes-fabric-4.0.1+mc1.21.1
公開日:2025/04/29
あわせて読みたい


『Critters and Companions』紹介&日本語化リソースパック配布
10種類の魚類や昆虫を含む動物を追加する『Critters and Companions』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 動作環境:記事公開時点 ■ MODリンク…
リソースパックの導入方法&よくある質問
リソースパック導入について別記事で詳細にまとめましたので、こちらをご覧ください。
動画での解説、リソースパックフォルダの開き方等を詳細に解説しています。
問題解決記事


マイクラJAVA版 日本語化リソースパック導入方法徹底解説
日本語化リソースパックの導入方法について徹底解説します。もちろんその他のリソースパックにも応用は利きます。通常の公式ランチャーだけでなく、CurseForgeやATLaunc…
MODに関するご質問について
本ブログで取り扱っているMODは翻訳を主目的としたものであり、執筆時点では十分なプレイ経験を有しておりません。
そのため、大変申し訳ございませんが、不具合の解決方法や設定や攻略に関するご質問(素材の入手方法やレシピ、使用方法等)などに関しましては知識が不足しており調査をしなくてはならないため、即座に正確な情報をお答えすることができません。
質問時のお願い
\MOD自体が入れられない方はこちら/
あわせて読みたい


MODエラー原因解決方法あれこれ13+1選
MinecraftにMODを導入すると、新しい要素でゲームがより楽しくなりますが、同時にエラーが発生して起動できなくなる場合もあります。この記事では、MOD導入前後に発生す…
この記事に関するコメント