『Waifucraft』紹介&日本語化リソースパック配布

日本のアニメ・マンガ・ゲームの女性キャラクターやMobを擬人化したキャラクターをコンパニオンとして追加するWaifucraft』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。

目次

基本情報

Creator:SeaApples

動作環境:記事公開時点

MODリンク:[ Modrinth ] [ CurseForge ]

Mod LoaderForge NeoForge

対応環境ClientandServer

前提MOD

  • なしForge

推奨MOD

  • Just Enough Items:アイテムレシピビューア
  • EMI:機能的でアクセスしやすいアイテムとレシピのビューア

本記事は執筆当時のMOD公式情報の翻訳および再構成と、【 waifucraft_1.21.1_2.1 】に関する翻訳内容の確認を目的とした軽いプレイ体験に基づいて作成しています。

ご利用のMODバージョンによっては記事内の情報と異なる場合があります
正確な情報はMOD公式及び実際のプレイでご確認ください。

主な機能や特長

以下の情報はMOD公式情報をまとめ直したものです。ゲーム内の翻訳と相違がある場合があります。
正確な情報はMOD公式ページ及びMOD最新版の内容をご確認ください。

🌸 Waifucraft 2.0 アップデート概要

新要素「Mob嫁」、嫁とのトレード、過去最多のプレイ可能バージョンが追加されました。

このMODでは、アニメ・マンガ・ゲームなどのキャラクターを元にしたテイム可能な嫁(伴侶キャラ)を追加。
さまざまな方法で嫁と交流でき、全体的に健全で趣味の良い
デザインを目指しています。
今後追加してほしいキャラ・衣装・機能のリクエストも歓迎!

📝 最新の更新内容 (Changelog)

🔥 新規追加

  • 31体の新Mob嫁
    • モブ関連アイテムまたは「クリエイティブ嫁リング」でテイム可能
  • 3人の新嫁キャラ
    • 麗日お茶子 & 渡我被身子(僕のヒーローアカデミア)
      • それぞれ個性(Quirk)付き
    • マキマ(チェンソーマン)
      • チャットでプレイヤーが吠えると反応
  • 8着の新衣装
    ミク、サヨリ、ゼルダ、めぐみん、かぐや、ゴーストタイプの女(Hex Maniac)、ダクネス、ナツキ(隠し)

🛠 新アイテム・新機能

  • オタク村人(Weebager)
    村人にマンガを渡すと出現。嫁関連アイテムを売買
  • マンガ
    オタク村人の召喚に使用
  • 嫁ポーション
    特定モブを嫁に変化。ガラス瓶+ポピー4つでクラフト可能
  • グラビティブーツ
    麗日お茶子から購入。低重力移動が可能
  • クナイ
    投擲可能な近接武器

📖 「愛の書」の改善

  • 新「Info」ページ追加(初心者向けガイド)
  • テレポート/リセットボタンが本に移動
  • 嫁の戦闘ON/OFF切替が可能に
  • 本の順序がシリーズ名順(アルファベット順)に整理

🚶‍♀️ 嫁の行動改善

  • 右クリック: インタラクションメニューを開く
  • しゃがみ+右クリック: 嫁の移動モード切替(従来は左クリック)
  • 新モード「自由散策」追加
  • 行動モードがアクションバーで色分け表示

🎨 グラフィック・モデルの更新

  • 多数の嫁キャラのテクスチャ/モデルを刷新
  • 嫁トーテムのテクスチャ更新
  • グラドス(Portal)に発光部分追加

⚔ ゲームプレイ改善

  • 嫁はダメージ後、ゆっくり体力回復
  • プレゼントクールダウン:30秒に延長(ミルクで解除不可)
  • めぐみんの杖: 使用にブレイズパウダーが必要
  • アクア(この素晴らしい世界に祝福を!)
    • 好物でLuck付与、嫌いな物でUnluck付与
    • バトル時の条件緩和、特技発動の不具合修正
  • 禰豆子(鬼滅の刃): アンデッド属性削除、日光で燃えない
  • 日向ヒナタ: 白眼(Byakugan)にクールダウン追加
  • 逢坂大河: 力のスタック効果時間を30秒→15秒に短縮

🐛 バグ修正・QoL向上

  • テレポート距離の調整
  • ヒットボックス修正
  • GUI表示のバグ修正
  • 複数のクラッシュ修正
  • 嫁とテイム済みモブ間の戦闘を防止
  • 不要テクスチャの削除
  • 食品アイテムの飽和度バランス調整

❌ 削除された要素

  • パドル(Padoru): 「愛の書」から削除(クリエイティブ専用)
  • 嫁ワンド: 削除(機能は愛の書に統合)
  • Herobrine嫁: 削除

📖 Modの詳細と遊び方ガイド

「愛の書」に新しく追加された「Info」ボタンから、MODの遊び方ガイドを閲覧できるようになりました。
このアイテムは、本の周囲にポピー4つを配置してクラフトできます。

🌸 嫁の召喚とテイム

  • 愛の書を開くと、現在追加されている嫁たちの一覧を確認できます(今後さらに追加予定)。
  • 気になる嫁を召喚したら、右クリックインタラクションメニューを開きます。
  • 嫁が好きなアイテムをプレゼントして「好感度ゲージ」を上げましょう。
  • 好感度ゲージが最大になると、嫁をテイムできるようになります。
    • 嫁リングを持って右クリック → テイム成功!

👗 テイム後の嫁

テイムした嫁は以下のような新しい機能が解放されます:

  • 衣装の変更
  • 嫁トーテム化
    • インベントリに収納したり、持ち運んだり可能
    • 嫁が死亡してもトーテムが自動的に追加され、復活できます
  • 右クリック+しゃがみ
    • 「ついてくる」「待機」「自由散策」の切替
  • 戦闘設定
    • 「愛の書」で戦闘のON/OFFが可能
    • 待機中は戦わない

❤️ 嫁の回復と癒やし

  • ダメージを受けた嫁は時間経過で徐々に回復します
  • インタラクションメニューの「なでなで」で即座に全回復
  • 特定キャラは固有スキル(Quirk)を持っています
    例: 日向ヒナタは敵を倒すと時々白眼(Byakugan)を発動し、壁越しに敵を視認可能

🐾 Mob嫁について

Mob嫁は通常の嫁よりもシンプルな仕様です。

  • 嫁ポーションで特定のモブに使用して召喚
  • 好きなアイテムを与えることでテイム可能
  • 同じアイテムを与えると手動で回復

Mob嫁はインタラクションメニューは持ちませんが、テイムが簡単で気軽に仲間にできます。

💫 嫁の固有スキル(Unique Behaviors)

(※注: これらのスキルは一部、テイム済みの嫁にのみ適用されます)

🔥 攻撃・支援系

  • 日向ヒナタ
    モブ撃破後、時々白眼(Byakugan)を発動し、近くの敵に発光効果を付与
  • 逢坂大河
    モブ撃破ごとに攻撃力(Strength)をスタック
  • めぐみん
    モブを爆破でとどめを刺す
  • カグヤ
    矢を放つ遠距離攻撃
  • ゼルダ
    矢を放ち、敵に発光効果を付与
  • グラドス(GLaDOS)
    毒攻撃、アイテム状態でユニークなセリフあり、鳥を避ける。テイム時にコンパニオンキューブをプレゼント
  • ダクネス
    高耐久だが攻撃は行わない。「ララティーナ」と名付けると特別な反応
  • パワー
    モブ撃破で回復&攻撃力スタック。なでなでするとプレイヤーの血を吸う
  • ボウsette
    モブ撃破時に相手を焼却

🎵 特殊な行動・インタラクション

  • ミク
    戦闘中に時々歌い、敵をスタン
  • ミスティア
    投射物を撃ち、戦闘中に時々歌う
  • Sayori(サヨリ)
    クッキーを持つプレイヤーについて回り、プレゼントされると食べる
  • Padoru(パドル)
    インタラクトで歌って踊り、爆発するプレゼントを投げ、時々ギフトをくれる(クリエイティブ専用)

💝 プレゼント・アイテム関連

  • トール
    定期的に焼き尻尾肉をくれる(拾い上げるとタイマーリセット)
  • ナツキ
    特製カップケーキを5分おきにプレゼント。嫁化でレシピ解放(拾い上げるとタイマーリセット)
  • アクア
    テイム状態でLuck(幸運)付与、アンテイム状態でUnluck(不運)。体力未満で右クリックすると回復
    • 特殊効果:
      • 祝福と引き換えにアイテムトレード
      • 祝福中に死亡で復活
      • 戦闘ではリフレクト、防御、アンデッド討伐、イリジャー&ネザーモブへの除霊(Exorcism)

👀 ユニークな性格・癖

  • Monika(モニカ)
    リセットや嫌いなアイテムへの反応が悪い
    ナツキ/ユリのトーテムをプレゼントで2人を汚染(Corrupt)
  • ユリ
    トーテムをモニカに渡すとヤンデレユリに変化
  • Velvet(ベルベット)
    なでなで拒否、モブ撃破で回復。猫やヤマネコ付近でくしゃみ(ヤマネコ狩りに便利)
  • ナミ
    クモを避ける
  • スライム娘スー
    好き/嫌いな物でサイズ・スキン変化。水・ネザーでダメージ。死亡ごとに縮小形態に戻る
  • マキマ
    チャットで「ワン」と吠えると反応
  • トガヒミコ
    2nd衣装で「トゥワイス」発動→分身、3rd衣装で敵浮遊
  • 麗日お茶子
    戦闘中に敵を浮遊させ、取引メニューでプレイヤーも浮遊可能

🌟 Waifucraft 2.0 – 現在の主な機能

👩‍❤️‍👩 嫁システム

  • 31人のアニメ嫁
    それぞれに好物・嫌いな物・トレード・会話・衣装・固有スキルあり
  • 追加衣装
    嫁ごとに新しいモデル/テクスチャが用意された衣装を追加

📖 基本アイテム

  • 愛の書
    嫁の召喚・テイムに必要な情報がすべて記載されたガイドブック
  • 嫁リング
    好感度MAXの嫁をテイムするために使用
  • クリエイティブリング
    一瞬で嫁をテイム(クリエイティブ限定)
  • 嫁リムーバルワンド
    嫁に当てることで削除可能
  • 嫁ポーション
    特定モブをMob嫁に変化
  • 嫁のトーテム
    嫁をインベントリに収納し、いつでも再召喚可能

🛠 特殊アイテム・装備

  • 逢坂大河の木刀(ボッケン)
    モブ撃破でStrength効果付与
  • ナミの麦わら帽子
    Luck効果付与
  • 炭酸飲料(Bubbly)
    村人や嫁から入手。飲むと吐き気と空腹効果
  • めぐみんの帽子
    着用中にモブ撃破で小規模爆発
  • めぐみんの杖
    作成可能。視点の先に大爆発を起こす
  • 味噌汁
    ミルクのようにポーション効果を解除
  • 焼きハモ
    ナイトビジョン効果
  • マイク
    モブを「ダンス」させる
  • ナツキのカップケーキ
    体力ブースト(最大20ハート)を付与
  • マリンの炎シャツ
    着用でSpeed効果
  • ホリデーハット
    ギフトから入手または作成可能
  • ギフト
    パドルから定期的に届く。ランダム戦利品入り
  • ベルベットのキャプテンハット
    スキン由来の防具アイテム
  • スーのバケツ
    スライム状のスーを回収
  • スーのブロック
    スーのバケツ4つで作成。スライムブロックのように高くジャンプ&再生効果

🏹 武器・防具・植物

  • 光の弓(Bow of Light)
    ゼルダからトレード。高威力&光の矢のみ使用可
  • サイレントプリンセス
    新しい花。白色染料・透明化ポーション・光の弓の素材
  • スーパークラウン
    着用可能。カメをBowsetteに変化
  • シニスティア
    浮遊・スローフォール・透明化効果
  • ドリフーン
    飾りブロック。投射物で壊すとXPドロップ
  • パロスサンド
    接触でウィザー&鈍足効果を付与
  • ヌケニンのチェストプレート
    75%の確率で被ダメージを0に
  • ブラッドサイズ
    空腹効果付き無限耐久鎌。クワとしても使用可
  • クナイ
    投げられる近接武器。しゃがみ中は3連投げ
  • 魔女の帽子
    装備品
  • グラビティブーツ
    お茶子からトレード。低重力移動が可能
  • マンガ
    ナツキから入手。村人に渡すとオタク村人に変化

✨ その他

  • 多数の小規模アイテム・要素が追加され、世界観をさらに豊かに

スクリーンショット

Mob嫁

アニメ・マンガ・ゲーム嫁

  • GLaDOS
  • アクア
  • アスナ
  • お茶子
  • クッパ姫
  • オカルトマニア
  • サヨリ
  • スー
  • ゼルダ
  • ゼロツー
  • ダクネス
  • トール
  • トガ
  • ナツキ
  • ナミ
  • パワー
  • ヒナタ
  • ベルベット
  • マキマ
  • マリン
  • ミク
  • ミスティア
  • めぐみん
  • モニカ
  • ユリ
  • ラム
  • レム
  • 輝夜
  • 大河
  • 禰豆子
  • 由乃

※翻訳の都合上実在のキャラクター名称と異なる翻訳がる可能性がありますがご了承ください。

日本語化リソースパック

利用規約

以下の利用規約にご同意いただける方のみ、本リソースパックをご利用いただけます。

  1. 免責事項
    • 本日本語化リソースパックを使用したことによって発生した機能不全やデータの損失など、いかなる不利益に対しても、当方は一切の責任を負いかねます。
    • ご利用は自己責任にてお願いいたします。
  2. 再配布の禁止
    • 本リソースパックの再配布(二次配布)は禁止しております。
  3. クレジット表記のお願い
    • 商用・非商用を問わず、動画配信やブログ等での使用の際には、以下のクレジットをURLリンク付きでご記載ください。
    • 大変恐縮ではございますが、MOD日本語化情報の普及のため、ご協力のほどお願いいたします。

ブログリンク記載例:日本語化リソースパック: Mine-Tech

YouTube動画リンク記載例:YouTube:@Mine-Tech_Mod
※こちらは任意です
メンション飛ばしてくれたら喜んで観に行きます!

※記載方法はあくまで一例です。貴サイトのデザインに合わせて修正してください

ファイルダウンロード

日本語化リソースパックに含まれる翻訳は、全編に渡って機械翻訳を利用しています。

  • 明らかな誤訳や表示バグなどについては、可能な限り修正対応を行います。
  • 一方で、ニュアンスの違いや表現の違和感といったご指摘には、個別に対応しきれない場合がございます。あらかじめご了承ください。

機械翻訳の特性上表記揺れバニラ準拠した翻訳 (の表記、胸当て(チェストプレート)、柵門(フェンスゲート)、皮を剥いだ(樹皮を剥いだ)、銀のチャンク(銀塊)未精製の銀(銀の原石)など) や、文脈から勝手に生成される意訳や誤訳がどうしても気になる方にはご利用をおすすめできません。全ての翻訳寛容なお気持ちでご利用いただける方のみご使用ください。

当サイトの日本語化リソースパックはMOD制作者に望まれた場合を除き、当ブログ内のみでの配布となります。
詳細な理由については固定ページ「当ブログについて」をご一読ください。

※対応バージョンに関して

  • ファイル名に「Fabric」または「Forge」と記載されている場合でも、多くは両環境でご利用いただけます。
  • ご利用のMOD日本語化リソースパックバージョンが異なる場合、翻訳されない箇所や表示崩れ、適用されないケースが発生することがあります。
  • 特に、マイナーバージョン以上の差分がある場合には、そうした問題が発生しやすくなります。あらかじめご了承のうえご利用ください。

MC1.21.1 ※1.20.1互換

waifucraft_1.21.1_2.1

リソースパックの導入方法&よくある質問

リソースパックの導入方法については、別記事にて詳しく解説しています。
動画での解説や、リソースパックフォルダの開き方など、初めての方にもわかりやすくまとめていますので、ぜひご参照ください!

MODに関するご質問について

大変恐縮ですが、当記事で紹介しているMODに関するご質問は記事内のコメント欄にてお願いいたします。
X(旧Twitter)などの外部メディアでの個別対応は、恐れ入りますが控えさせていただいております。
ご質問いただいた内容は、他の読者様の参考にもなりますので、ぜひコメント欄をご活用ください。

なお、本ブログで取り上げているMODの多くは、翻訳内容の確認を目的とした軽いプレイのみのものが多数含まれております。
そのため、不具合の解決、設定や攻略(素材の入手方法・レシピ・使用方法など)に関する詳細なご質問には、即答や正確な回答が難しい場合がございます。

いただいたご質問はコメント承認後に掲載させていただきますので、知識をお持ちの他の読者様からのご回答をお待ちいただけますと幸いです。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

質問時のお願い

大変お手数をおかけいたしますが、不具合などに関するご質問の際は、まずはご自身で公式ページやネットを調べた上で、発生している事象やご自身で試された対応手順などの詳細情報を必ず添えてコメントいただけますようお願いいたします。

「動きません」「日本語化されません」「分かりません」などの簡単なご質問だけでは、的確なアドバイスやご回答が非常に難しくなってしまいます。

公式ページのFAQやコメント欄に回答があるものや、詳細情報がない場合は、誠に恐縮ですがこちらからの返信・回答を控えさせていただく場合がございます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

MOD自体が入れられない方はこちら

当ブログの内容を参考にしてくださる方へ ※歓迎方向のおはなしです!

結論:ざっくり言うと「丸々コピーじゃなければOK」だよ!「どんどん参考真似してね!」でもやり過ぎは注意だよ!以下を必ず読んでね!

当記事内容構成参考(きっかけ真似オマージュ触発等も含む)にして、ご自身のブログ記事や解説動画を制作していただくこと自体は大変ありがたく、光栄なことです!
ただし、記事の丸写し(コピー&ペースト)や、言い回しを少し変えただけ転載は、著作権法抵触する可能性がありますのでほどほどに!

そのような行為は、著作権法 第119条e-Gov法令リンク)において著作権侵害と見なされる場合があり、無断転載には10年以下の懲役または1000万円以下の罰金が科されることもあります。

なお、当ブログの記事の文章を一部引用する形で使用される場合は、「引用元の明示」など基本的なルールを守っていただければ問題ありません。
守っていないからといって、目くじらを立てて怒鳴り込むようなことはもちろんございませんが……

著作権法では、正当な範囲での引用(必要最小限の抜粋、引用であることの明確化、出典の明示など)は認められています。
そのため、当ブログの内容の一部を参考資料として紹介したい場合などは、出典を記載したうえでの引用であればご活用いただけます。

ただし、引用の範囲を超えて全体の大部分を転載するような形は、たとえ出典が記載されていても、著作権侵害とみなされる可能性がありますのでご注意ください。

当ブログ記事のMOD解説や紹介文、MOD公式情報の翻訳内容をご使用の際は、ご自身の言葉で再構成し、オリジナルの要素(ご意見・補足・体験談など)を加える形でぜひご活用ください!

このように再構成した場合には、著作権上の問題になることはほとんどありませんので、どうぞご安心ください!

なお、MOD公式ページに記載されている英文の翻訳については、似通う表現になることは自然なことです。
その部分が当記事と完全に同一でなければ問題ありませんが、できる限り再構成やオリジナル要素を加えてご活用いただければ幸いです。

そして日本語化リソースパックの盗用(無断転載・再配布・MOD公式への投稿など)は絶対にNGです!
もちろんご自身で本リソースパックを改変した場合でも、それを再配布・公開することはお控えください。

日本語化リソースパックご利用規約に沿ってご対応ください。

皆さま一人ひとりの違った視点や言葉で、そのMODの情報が多角的に、そして魅力がさらに広まっていくことを願っています!

Twitter

この記事に関するコメント

コメントする

       

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

CAPTCHA


目次