MineColonies PR

海底都市を復興せよ!『Minecolonies Underwater Style Pack』紹介&序盤の進め方

MineColoniesに新たな建築スタイルを追加!

『Minecolonies Underwater Style Pack』は海洋バイオームなど水中に都市を建設する建築スタイルです。
役場(市庁舎/Town Hall)を建設するために水没区画の水抜きから始まるため、難易度は高めしょう。
この記事では、この独特な建築スタイルの役場建築までの流れと、スタイルパックの導入について紹介します。

リソーススクロール・クリップボード・クエストログの使い方【MineColonies 攻略】『MineColonies』のコロニー管理を効率化!リソーススクロール、クリップボード、クエストログの活用方法を解説。これらのツールで資源管理とクエストの追跡が簡単に。詳細な活用ガイドと日本語化リソースパックを配布中です。...

建築開始手順

支給船の設置

この建築スタイルは支給キャンプ(Supply Camp)からでは開始できません。
支給船(Supply Ship)を海洋バイオームなど、広大で水深の深い水域に設置してください。水深が浅い場所だと、水底の整地が必要となるため大変です。
ちなみに支給船と言っていますが、船の形状はしておらず、丸石でできた都市基幹部と水面に突き出た進入口という形状になっています。

侵入口

ここは支給キャンプや支給船と同じく、コロニー運営初期に必要なアイテムや資材などが保管されています。

水面に唯一顔を出している部分より進入すると、1冊の本が目に入る。
そこにはこの建築スタイルのストーリーが書かれていた。
通常の建築スタイルと異なり、ストーリー性がある建築スタイルのようで冒険心を掻き立てられます。

ようこそ、私たちの基地は、邪悪な海賊ビッグアイと彼の手下によって全壊しました。あなたはこの基地を修理し、私たちのコロニーを再建しなければなりません。下には役に立つ材料が隠されています。

デイ・シュリーズが率いる最後のチームは、潜水服を完全装備。故障(あるいは妨害工作)のため、市民全員が溺死しました……。ですから、コロニーを作る前に建物から水を抜いてください。ブレンダンとヘクター、私たちはあなたのことを忘れません!

Underwater Style Pack内の書物翻訳

室内の床を見るとトラップドアがあり、そこから侵入できそうですが、水浸しです。
この下の施設は完全に破壊され水没している模様…

意を決して侵入するとやはり水没していた…
この建築スタイルは、どうやら建物の修復(水抜き)作業から始まるようです。

水抜き作業には砂や砂利、すでに海底神殿攻略済みであればスポンジを活用していきましょう。

注意事項

水抜き作業前に役場ブロックの設置を行うと、入植者たちが溺死してしまします。
支給船設置→水抜き作業→役場設置→建築事務所設置の工程は守りましょう。

私?ええやらかしましたね。

役場(市庁舎/Town Hall)ブロックの設置

役場の建設位置は決められています。
光る文字で描かれた看板の位置に建築ツールを使用せずそのままブロック設置してください。

設置向きは丸石を背にして設置してください。

水抜きがある程度完了して入植者たちが溺れないことが確実となったら、役場ブロックから「新規コロニー作成」を押して、入植者を呼び寄せましょう。

建築事務所ブロックの設置

大広間から突き出した一角が建築事務所の設置場所になっています。
役場ブロック同様に看板の位置に建築事務所ブロックを設置します。
設置向きは丸石ブロックを背にして設置してください。

レベル1の建物は砂だらけ。それを取り除くことができます。

Underwater Style Pack内の看板翻訳

建築事務所の入り口の看板にある通り、レベル1の建築事務所完成時には砂ブロックで埋まっています。この砂はプレイヤーが取り除いてあげる必要があります。

この先の建築物のアップグレードにはプリズマリン系のブロックも必要です。
海底神殿の攻略も必須になっています。

さて、ここまででこの海底都市の序盤の手順は以上です。
ここから先はあなたの目で確かめよう!

導入方法

ダウンロード先

このブログでおなじみのcurseforgeではありません。

Planet Minecraft Communityの「DOWNLOAD MOD」からダウンロードしてください。

インストール方法

通常のMODの導入方法と違い、modsフォルダへのMOD保存ではありません。modsフォルダと同じ階層にある「blueprints」フォルダへ、ダウンロードしてきた圧縮ファイルを解凍して展開された「underwaterbase-40」フォルダを保存してください。

あとは通常起動して、建築時のSwitch Pack内のStylecoloniesカテゴリにUnderwater Baseがあれば導入成功です。

まだまだたくさんある追加建築スタイルのご紹介

新たなる建築スタイル『ビザンティン』を追加!『Byzantine Style Pack for Minecolonies』紹介Minecraftでビザンチン帝国の壮大な建築を再現。MineColonies用「ビザンチンスタイルパック」のダウンロード方法と特徴を紹介します。 MineColoniesの完全日本語化リソースパックも配布中です。...
MSI
¥43,784 (2024/05/31 09:21時点 | Amazon調べ)
ABOUT ME
LuckyCabbage
非IT系エンジニア: 最近はもっぱらChatGPTを使って作業自動化スクリプトを書いたりして遊んでます。書いているのはChatGPTですが・・・ 疑問質問は記事下方のコメント欄や問い合わせフォーム、X(Twitter)よりお気軽にお問い合わせください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA