『Rats』解説&日本語化リソースパック配布

マイクラに運搬、収穫、戦闘、自動クラフト機能などを備えたネズミを追加する『Rats』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。

ネズミを使ったクラフト自動化や、管理方法、繁殖方法などを知りたい方、そしてMOD公式で日本語化されていますが、半数以上翻訳されていなくて困っていた方向けの内容です。

目次

基本情報

『Rats』は、ネズミに焦点を当てたMODです。
ネズミは夜のオーバーワールドにスポーンし、木の壁を掘り抜けたり、チェストから食べ物を盗んだり、作物を荒らしたりと、厄介な存在になります。それだけでなく、フェンスをすり抜けたりドアを通り抜けることも可能です。

ネズミの侵入を防ぐには、ラットトラップや石の家、などの対策が有効です。

しかし厄介なだけではなく、テイムしてペット化することで、自動クラフト機能などが使用でき大変有用な仲間となります。

動作環境:記事公開時点

■ MODリンク:[ Modrinth ] [ CurseForge ]

■ Mod Loader:Forge NeoForge

■ 対応環境:ClientandServer

■ 前提MOD

  • Citadel:アニメーションとエンティティプロパティに必要なライブラリMOD

■対応MOD

記事中にて紹介

■ 推奨MOD

  • Just Enough Items:アイテムレシピビューア
  • EMI:機能的でアクセスしやすいアイテムとレシピのビューア
  • Jade 🔍:見ているものの情報を表示

前提・依存関係にあるMODや推奨MODの情報ははこちら

本記事はRats-1.20.1-8.1.3版を基に執筆しました。

主な機能や特長

ネズミのテイム方法

STEP
チーズの作成
  1. 大釜にミルクを注ぎ数秒待つ
  2. できたチーズブロックからチーズをクラフト
STEP
野生のネズミを発見

夜間にスポーンするネズミを探す

STEP
ネズミを追い詰める

ネズミが逃げないように動きを制限

STEP
チーズを近くに置く

チーズを地面にドロップ

STEP
ネズミがチーズを食べる

チーズを食べるまで待つ

STEP
チーズを10~15回与える

ネズミが十分食べたら信頼度が上がる

STEP
テイム成功!

ネズミがプレイヤーを信頼するようになり、命令を受け付けるようになる。

ネズミの管理方法

テイムしたネズミは、さまざまな方法で管理・活用することができます。
以下に主な機能とコマンドを整理しました。

基本操作

  • インベントリのアクセス
    • ネズミを右クリックするとインベントリが開き、持ち物や装備の管理が可能。
  • インベントリ画面の操作
    • ネズミの情報を確認
    • ヘルメットやバナーの装備
    • アップグレードの管理
    • 各種コマンドの指示
  • ネズミを肩や頭に乗せる
    • スニーク状態で右クリックすると肩や頭に乗せられる。

アップグレード

  • 基本アップグレード
    • 体力やスピードの強化
    • 攻撃力や防御力の向上
  • 特別な能力
    • 食料の調理
    • アイテムスタックの運搬
    • これらのアップグレードは主にチーズダイヤモンドで作成可能。

コマンド一覧

  • Wander(徘徊)
    • 野生のような動きをする。
  • Stay Here(その場待機)
    • その場で座り込み、動かない。
  • Follow Me(追従)
    • プレイヤーの後を追いかける。
  • Hunt Mobs(モブ狩り)
    • モブフィルターアップグレードを装備すると指定したモブを探して討伐する。フィルターは右クリックでGUIを開いて設定可能。
  • Gather Items(アイテム回収)
    • 周囲のアイテムを探して回収する。
    • ホワイトリスト/ブラックリストアップグレードで拾うアイテムを限定可能。
    • チーズスタッフを使用してアイテムを納品するチェストを設定可能。
  • Harvest(作物収穫)
    • 成熟した作物を収穫する。
    • チーズスタッフで納品先のインベントリを設定可能。
    • 一部アップグレードで木の伐採や動物の繁殖などの作業に応用可能。
  • Transport Items(アイテム運搬)
    • チーズスタッフでネズミを選択後、ブロックをクリックして受け取り用納品用のインベントリを設定。アイテムを運搬する。
  • Patrol(パトロール)
    • パトロールスタッフでネズミを選択し、ブロックを右クリックして巡回ポイントを設定。巡回中に出会ったモンスターを討伐する。

ネズミの繁殖方法

ネズミを繁殖させるには、以下の手順を行います。

手順

STEP
ラットケージ(ネズミの檻)の作成

繁殖には専用の「ラットケージ」をクラフトする必要があります。

STEP
ネズミをケージに配置

ネズミを肩に乗せた状態でラットケージを右クリックすると、ネズミをケージに入れることができます。

STEP
ラット繁殖用ランタンの設置

ラットケージ内に「ラットブリーディングランタン」を設置すると、繁殖が可能になります。

STEP
異性のネズミを同じケージに配置

繁殖には異なる性別のネズミが必要です。同じケージに入れておきましょう。

繁殖の特徴

  • 子ネズミの誕生
    • 繁殖後、子ネズミが生まれます。
  • 色の突然変異
    • 子ネズミは、親にはない新しい色に突然変異する可能性があります。

ラットケージの装飾

ラットケージは、専用の装飾アイテムを使ってデコレーションが可能です。見た目も楽しく繁殖環境を整えましょう!

ネズミの自動クラフト機能

テイムしたネズミには、さまざまなタスクを任せることができますが、中でも便利なのが「自動クラフト機能」です。以下に手順をまとめます。

手順

STEP
クラフティングアップグレードの装備

ネズミに「クラフティングアップグレード」を与えます。

STEP
ラットクラフティングテーブルの設置

ラットクラフティングテーブル」を設置します。

STEP
ネズミをテーブルに配置

ネズミをテーブルの上に置きます。

Shift+右クリックで頭にのせ、ラットクラフティングテーブルの上で空中左クリックで降ろす。

現在のコマンドを「ここにいて」にしておく。

チーズスタッフで、ラットクラフティングテーブルを右クリックし、ホームポイントに設定しておくとよい。

そのほかの方法

可能な範囲にいれば、ラットホイッスルでホームポイントへ召喚ができる。

STEP
クラフトレシピの設定
  • 入力スロットに必要な素材を補完します。
  • ラットクラフティングテーブルのクラフトグリッドにアイテムを配置します。
    • 配置したアイテムは消費されません
STEP
必要素材の投入

必要なクラフト材料をテーブルの入力スロットに入れます。

もちろんラットクラフティングテーブルは入出力機能を備えているので、ホッパーでの搬入出も可能です。

STEP
クラフト

ネズミが頑張ってクラフトし始めます。

特徴

  • ネズミは設定したレシピに基づいて自動でクラフトを行います。
  • クラフト工程を効率化し、大量生産をサポートします。

その他の機能や特長

病気を持ったネズミ

一部の野生のネズミは危険な病気を運んでいると言われています。
このネズミたちは赤く光る目を持ち、みすぼらしい緑色の毛をしています。

彼らはプレイヤーを見つけると敵対し、怒りの声を上げて襲いかかってきます。近づく際は十分に注意してください。

笛吹き男(パイド・パイパー)

噂によると、ラットフルートを使ってネズミを操る能力を持つ邪悪なイリジャー「笛吹き男」が存在すると言われています。このパイド・パイパーは音楽の魔法で凶暴なネズミを操り、敵を攻撃します。

特に、暗い森やその他の魔法的なバイオームを探検する際は要注意です。

沈んだ世界:ラットランティス

遠く離れた伝説の地「ラットランティス」を追加することができます。

注意: ラットランティスはバージョン1.19以降では追加MODではなく、選択可能なデータパックとして組み込まれています。)

この地には、危険な伝説的生物が多く棲息し、稀に「魔法のトークン」と呼ばれるアイテムを持つネズミからアクセスできると言われています。

このトークンは非常に低確率でドロップするものです。ラットランティスにたどり着いた者たちは、極めて強力なネズミ用のアップグレードを持ち帰るとも言われています。

ディメンション『ラットランティス』データパックの導入方法

ワールド新規制作時にデータパックを追加することで、ラットランディスディメンションに入ることができます。

このディメンションはデータパックとして独立しています。MOD導入しただけでは遊べません!

ワールド新規作成時

STEP
その他の設定

ワールド新規作成時の「その他の設定」から追加します。

STEP
利用可能欄をチェック

ラットランティスのデータパックがあることを確認

ここにあるだけでは有効になっていないので注意。

STEP
選択中に移動

利用可能欄に出てきたデータパックにカーソルを合わせ、出てきた▶マークをクリックして選択中に移動。

STEP
完了

完了を押して、他の設定が完了したらワールド新規作成をクリックしてください。

既に遊んでいるワールドに導入したい場合

調査不足のため不明です。

『Rats』対応MOD

Rats MODは以下のMODと連携しています

  1. Just Enough Items (JEI)
    • チーズ製造の手順や考古学/シェフラットのレシピを閲覧可能。
  2. Tinker’s Construct(1.12のみ)
    • チーズを素材にした武器やツールの作成が可能。
  3. Chisel(1.12のみ)
    • 特殊な装飾ブロック「マーブルチーズ」をクラフト可能。
  4. Thaumcraft(1.12のみ)
    • Thaumcraftの要素と統合した要素を追加。

日本語化リソースパック

利用規約

以下の利用規約にご同意いただける方のみご利用可能となります。

  • 当ブログで配布しているファイルを使用したことによる機能不全やデータ損失など、いかなる不利益に対しても当方は責任を負いません。自己責任でご利用ください。
  • 再配布(二次配布)は禁止です。
  • ファイルダウンロードセクション記載の注意事項をよくお読みください。
  • 商用、非商用にかかわらず動画配信やブログ等での使用の際は、以下のクレジット表記をリンクを含めて記載よろしくお願いします。大変恐縮でございますがMOD日本語化を広めるため、どうぞよろしくお願いいたします。

ファイルダウンロード

翻訳改善依頼は、明らかな誤訳やバグについては可能な限り対応いたします。
ニュアンスの違いや違和感のある言い回し等の改善依頼は、対応しきれないためご容赦ください。
機械翻訳が苦手な方、誤訳が絶対許せない方、神経質な方は使用をご遠慮ください
鷹揚な心で誤訳や意訳をまったく気にされない方のみご利用ください。

ファイル名にFabricやForgeと入っていても大抵どちらでも使用可能です。
MODやマイクラのバージョン相違未翻訳箇所が発生したり、表示に問題が出る可能性があります。
特にマイナーバージョンに変更があった場合はその可能性が高くなります。

MC1.20.1

Rats-1.20.1-8.1.3

リソースパックの導入方法&よくある質問

リソースパック導入について別記事で詳細にまとめましたので、こちらをご覧ください。
動画での解説、リソースパックフォルダの開き方等を詳細に解説しています。

Twitter

この記事に関するコメント

コメントする

CAPTCHA


目次