Mods– category –

-
『Create: Radars』紹介&日本語化リソースパック配布
工業MODのCreateにレーダーシステムを追加する『Create: Radars』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 このMODは監視、探知、武器制御のための... -
『Bountiful』紹介&日本語化リソースパック配布
クエストを発行するバウンティボードを村に追加する『Bountiful』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 Bountiful は、「バウンティボード」と呼... -
『Chimes』紹介&日本語化リソースパック配布
風鈴の音色が心地よい『Chimes』の日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 Chimesは、Minecraftに風鈴を追加するMODです。風鈴は、支えとなるブロックに吊... -
『Stargate Journey』日本語化リソースパック配布
『Stargate Journey』の日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 始め方は公式Wikiへ 動作環境:記事公開時点 ■ MODリンク:[ Modrinth ] [ CurseForge ] ■ ... -
『Hiccup’s Legacy – How to Train Your Dragon』紹介&日本語化リソースパック配布
『Hiccup's Legacy』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 『Hiccup's Legacy - How to Train Your Dragon』は『ヒックとドラゴン』にインスパイ... -
『L2 Backpack』解説&日本語化リソースパック配布
マイクラにバックパックを追加する『L2 Backpack』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。使い方や操作方法について詳しく解説しています。 基本情報 動作環... -
『Orbs of Crafting』日本語化リソースパック配布
Mine and Slashの前提MOD『Orbs of Crafting』の日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 このModはMine and Slash v6.2.0以降は不要です。 動作環境:記事... -
『Mine and Slash』v.6.1.x 更新情報&日本語化リソースパック配布
この記事は『Mine and Slash』v.6.1.x の更新情報の日本語まとめと、本バージョンに対応した日本語化リソースパックの配布を行っています。 公式で日本語翻訳されている... -
『Apothic Spawners』解説&日本語化リソースパック配布
『Apothic Spawners』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。 スポナーの改造に必要な素材や改造方法などを紹介。 基本情報 Apothic Spawnersは、Apotheosis... -
『Create Crafts & Additions』紹介&日本語化リソースパック配布
電力と回転エネルギーの橋渡しを行う『Create』のアドオン『Create Crafts & Additions』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 Create Craft... -
『Lighty』紹介&日本語化リソースパック配布
明かりレベルを地面に表示して敵対モブの湧き潰しに便利な『Lighty』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 Lighty は、ブロックの上面にクロスや... -
『HitRange』紹介&日本語化リソースパック配布
プレイヤーの攻撃やインタラクション範囲を円で表示する『HitRange』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 動作環境:記事公開時点 ■ MODリンク... -
『Trajectory Estimation』紹介&日本語化リソースパック配布
矢やトライデントなど投射物の軌跡を表示する『Trajectory Estimation』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 ゲーム内の一部アイテムに対してク... -
『Create Optical』紹介&日本語化リソースパック配布
工業系からくりMODの『Create』の回転を光に、光を回転に変換するアドオン『Create Optical』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 Createのアドオンを探... -
『L2 Archery』解説&日本語化リソースパック配布
多種多様な弓と矢を追加するの『L2 Archery』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 機能紹介と弓矢系MODを探している方向けに性能紹介をしています。 基本... -
『Apothic Enchanting』解説&日本語化リソースパック配布
Apotheosisのエンチャントモジュールが独立し単体MODとなった『Apothic Enchanting』の解説と日本語化リソースパックを配布しています。 Apotheosisで変わったエンチャ... -
『Fowl Play』紹介&日本語化リソースパック配布
鳥類を追加する『Fowl Play』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。マイクラに鳥を追加したり、環境音に深みを加えたいMODを探している方向けの内容です。 ... -
『Loot beams』紹介&日本語化リソースパック配布
ドロップしたアイテムにルートビームを追加する『Loot beams』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。ルートビームの見た目を変更したいけど設定項目が英語... -
『Effortless Structure』紹介&日本語化リソースパック配布
ラジアルメニューで直感的に建築ができる『Effortless Structure』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 基本情報 Minecraftでブロックを設置したり破壊し... -
『L2 Weaponry』解説&日本語化リソースパック配布
投げ槍や投げ斧、ヌンチャクなど10種類の通常武器と特殊武器、そして2種類の盾を追加する『L2 Weaponry』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 追加される... -
『Apotheosis』8.1.x 徹底解説&日本語化リソースパック配布
装備やツールを強化する宝石やアフィックス付き装備ドロップするMOB、さらにはそのボスクラスを追加するなど多様な冒険系MOD『Apotheosis』8.1.xの解説と8.x.xの日本語... -
『The Twilight Forest(黄昏の森)』紹介&日本語化リソースパック配布
MOD初心者にMODの楽しさを伝えられる冒険系MOD『The Twilight Forest(黄昏の森)』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 執筆時のMC1.20.1 版の最新バージ... -
『Glimmering Gardens』紹介&日本語化リソースパック配布
いくつかの小規模な環境要素や改善をする『Glimmering Gardens』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 ホタルの発光がとても綺麗なので、ホタルが好きな人... -
『Ancient Temples』紹介&日本語化リソースパック配布
3つの構造物とボスを追加する冒険系MOD『Ancient Temples』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 ちょっと遊べる構造物を追加したい人向けのMODです。 基... -
『Simple Clouds』紹介&日本語化リソースパック配布
雲を立体的に改善する『Simple Clouds』の紹介と日本語化リソースパックを配布しています。 バニラの平坦な雲を変えてみたい人、シェーダーパックを入れるほどではない...