Mods– category –

-
『FTB Essentials』解説&日本語化リソースパック配布
『FTBEssentials』の解説とコマンド一覧、日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 FTB Essentialsは、サーバー側で動作するModで、プレイヤーやサーバ... -
『FTB Quests』解説&日本語化リソースパック配布
マイクラにクエストシステムを追加する『FTBQuests』の解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。主にMODパックのクエストで使用されていますが、我々一般の... -
『Minecraft Transit Railway』紹介&日本語化リソースパック配布
マイクラに鉄道等交通機関を追加する『Minecraft Transit Railway』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 Minecraft Transit Railwayは、Min... -
『L2 Artifacts』紹介&日本語化リソースパック配布
セットボーナス効果もあるアーティファクトを追加するMOD『L2 Artifacts』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。Patchouliを導入することによって閲覧... -
『Mine and Slash』v.5.9.x 更新情報&日本語化リソースパック配布
この記事は『Mine and Slash』v.5.9.x の更新情報の日本語まとめと、本バージョンに対応した日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 動作環境:記事公... -
『Applied Mekanistics』紹介&日本語化リソースパック配布
AE2用Mekanismサポートアドオン『Applied Mekanistics』は、化学物質を『Applied Energistics 2』上で扱うためのアドオンです。本記事では『Applied Mekanistics』の紹... -
『Applied Botanics』紹介&日本語化リソースパック配布
AE2用ボタニアサポートアドオン『Applied Botanics』は、マナを『Applied Energistics 2』上で扱うためのアドオンです。本記事では『Applied Botanics』の紹介と日本語... -
『ExtendedAE』紹介&日本語化リソースパック配布
『ExtendedAE』は、1.7.10/1.12.2 AE の一部の機能を現代のAE に戻す『Applied Energistics 2』のアドオンです。本記事では『ExtendedAE』の紹介と日本語化リソースパッ... -
『Applied Energistics 2 Wireless Terminals』紹介&日本語化リソースパック配布
『Applied Energistics 2』に無線端末を追加するアドオン『Applied Energistics 2 Wireless Terminals』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情... -
『AEInfinityBooster』紹介&日本語化リソースパック配布
『Applied Energistics 2』のアドオンで、次元を超え無限距離の通信を可能にしてどこからでもクラフト可能になる『AEInfinityBooster』の紹介と日本語化リソースパック... -
『AE Additions – ExtraCells2 Fork』紹介&日本語化リソースパック配布
『Applied Energistics 2』のアドオン『Extra Cells 2』のフォーク『AE Additions - ExtraCells2 Fork』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情... -
『AE2 Things』『AE2 Things [Forge]』紹介&日本語化リソースパック配布
『Applied Energistics 2』のアドオン『AE2 Things』と移植版である『AE2 Things [Forge]』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 『AE2 Thin... -
『EverlastingAbilities』紹介&日本語化リソースパック配布
持続するアビリティを持ち歩き自由に入替えができる『EverlastingAbilities』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 特定のポーションや装備... -
『Palladium』紹介&日本語化リソースパック配布
EmbeddiumやSodiumと一緒に使うことをオススメする最適化・軽量化MOD『Palladium』の紹介と設定項目の日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 動作環境... -
『Jujutsu Kaisen GT 2』紹介&日本語化リソースパック配布
オルカ-Orca-氏が手がける『Jujutsu Craft (Sorcery Fight)』のアドオン『Jujutsu Kaisen GT 2』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 動作... -
『ChocoCraft』紹介&日本語化リソースパック配布
ダチョウのようなMOBをゲームに追加するMOD『ChocoCraft』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 30年以上前からよく見かけるようになった駝... -
『Create: Copycats+』紹介&日本語化リソースパック配布
建築の仮組みに最適な『Create: Copycats+』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 仮ブロックで組んで後から置換えるMOD『Create: Copycats+... -
『Create Confectionery』紹介&日本語化リソースパック配布
バフ効果を持つお菓子生産できるようになる『Create』のアドオン『Create Confectionery』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 『Create Co... -
『Steam Powered』紹介&日本語化リソースパック配布
スチームパンク風のマシン、MOB、アイテム、装備などを追加するテクノロジーMOD『Steam Powered』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 Stea... -
『Physics Mod』紹介&日本語化リソースパック配布
マイクラに物理法則を適用する『Physics Mod』の紹介と設定項目の日本語化リソースパックの配布を行っています。 基本情報 マイクラに重力(物理演算)が追加されます。家... -
『Xaero’s Minimap』紹介&日本語化リソースパック配布
Xaero's Minimapの機能解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。設定項目が英語で分かりにくい問題を日本語化することで解決できます。 基本情報 マイクラゲ... -
『BetterNether』紹介&日本語化リソースパック配布
ネザーをさらに熱くするディメンション改変系MOD『BetterNether』紹介&日本語化リソースパック配布『BetterNether』の紹介と日本語化リソースパックの配布を行っていま... -
『VulkanMod』解説&FPS比較検証と日本語化リソースパック配布
VulkanModの設定項目を日本語化するための日本語化リソースパックを使用して設定項目を解説。SodiumやNvidiumとのフレームレート比較検証も行っています。本記事を読む... -
『Legendary Survival Overhaul』解説&日本語化リソースパック配布
Legendary Survival Overhaulのシステム解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。気温、喉の乾き、部位ダメージなどサバイバル生活に没入感を与える各種シス... -
『Xaero’s World Map』紹介&日本語化リソースパック配布
XXaero's World Mapの機能解説と日本語化リソースパックの配布を行っています。設定項目が英語で分かりにくい問題を日本語化することで解決できます。 基本情報 Xaero's...